注文住宅に屋上は必要?設置するメリット・デメリットについて解説!

公開日:2023/06/15  最終更新日:2023/04/25


家の購入は人生の中でも大きな買い物のひとつです。こだわりが詰まった家を建てるために、注文住宅に屋上の設置を考える人もいるでしょう。屋上を設置したい人はメリットやデメリット、相場を知っておくのが大切です。この記事では屋上の設置について詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

屋上付きの注文住宅を建てるメリット・デメリット

まずは屋上付き注文住宅を建てるメリットとデメリットを見ていきましょう。注文住宅の屋上のメリットは、人の目が気にならないプライベートな空間が持てることです。街中で十分な土地がない家や、庭が狭い家でも屋上があれば広い空間を楽しめます。まわりを気にせず夏場は子どもとプールに入ったり、友人とパーティーもできるでしょう。キャンプが好きな人は星空を眺めながらテントも張れます。遠くまで出かける必要がなくなるのです。

また、庭園を作ることも可能です。花が好きな人や家庭菜園をしたい人にとっても、屋上は癒しの空間になるでしょう。日当たりのよい屋上は、植物たちにも最適な環境です。犬を飼っている人は屋上で遊ばせることも可能です。運動不足の解消にもなるでしょう。

また、洗濯物が乾きやすいメリットもあります。ベランダがない家でも屋上に洗濯物を干せば、からりと乾いてくれるでしょう。太陽の光による殺菌効果も期待できます。眺めがよいこともうれしいポイントです。屋上はまわりの家よりも高い場所に位置するため、周辺を見渡しやすいのです。花火大会やイベントの際に役立ってくれます。家に開放的なスペースが増えるのもメリットです。倉庫を作ったり収納を設置したりすれば、ものの少ない快適な家にもなるでしょう。

しかし屋上にはデメリットもあります。屋上の設置には普通の注文住宅よりも費用がかかります。こだわりを持てば持つほど、費用も高くなるでしょう。直接太陽光や汚れた外気に触れるため、メンテナンスも欠かせません。こまめな掃除や管理も必要です。雨水がたまった状態だとカビや雨漏りの原因にもなります。屋根の持つ機能が弱くなるため、熱がこもる夏場は暑く、熱を発散する冬場は寒くなりがちです。屋根には家全体を快適にする重要な機能があるのです。

また近くにビルやマンションがあれば、せっかくの屋上もプライバシーがなくなってしまいます。まわりからの目が気になり、のびのびと過ごせなくなってしまうでしょう。そのほかにも重いものを運ぶ面倒くささや、洗濯物を運ぶ手間もかかります。屋上にはメリットもある分、デメリットもあると覚えておきましょう。

屋上付きの注文住宅を建てる際にかかる費用の目安

それでは実際に、注文住宅で屋上を設置する場合どのくらいの費用がかかるのでしょうか。10~20坪の屋上を設置するのにかかる費用は、大体100~300万円だといわれています。使う素材や設備によって金額は変わるでしょう。階段や柵など、こだわりを持つほど費用は増します。芝を敷いたり、ウッドデッキをつけたい人もいるでしょう。

そして屋根がなければ防水工事も必要です。直接雨水を受ける屋上に、防水工事や防水加工は必須になります。雨漏りや家の劣化につながるので、しっかりとした対策をしてください。防水工事の内容によっても大きく費用は異なります。

また、建物によっては構造補強もしなくてはいけません。そしてメンテナンスの費用もかかります。雨水や太陽光を直接受ける屋上は、定期的なメンテナンスが必要なのです。10年に一度はメンテナンスするようにしましょう。メンテナンスにかかる費用は10~40万円程度になります。

屋上付きの注文住宅を建てる際に注意するべきポイント

最後に、注文住宅で屋上を設置する際に注意するポイントについて解説します。

こまめな掃除

24時間365日外気や太陽光に触れている屋上には汚れやほこりがたまりがちです。季節によっては落ち葉や泥などもたまってしまうでしょう。汚れがたまると見た目が悪くなるだけではなく、縁や溝に詰まりカビが発生してしまいます。汚れやほこりは、取りやすいうちに掃除するようにしてください。

必ず防水工事をする

屋上設置の一番のデメリットは雨漏りしやすくなることですが、防水工事をしっかりとしておけば、安心できます。年月が経つにつれて防水効果は弱まるので、定期的にメンテナンスしましょう。

重さに気をつける

屋上には最大積載荷重量があります。建築基準法では、屋上の積載荷重量は180㎏f/平方メートルに定められています。屋上に庭を作る人や、倉庫を設置したい人は重さに気をつけてください。必要があれば床や屋根の強度補強をしましょう。

動線を考える

屋上に洗濯物を干す場合、洗濯機が1階にあると重い洗濯物を持って屋上まで上がらなければいけません。洗濯機を屋上の下の階や屋上に置いておけば洗濯の手間や時間を減らせます。

落下物に気をつける

屋上からの物の落下には気をつけてください。大きな事故につながる危険があります。高さがあるフェンスや柵を設置したり、壁を設置するのもよい方法です。フェンスや柵の劣化にも気をつけましょう。定期的なメンテナンスが必要です。子どものおもちゃや植木鉢、BBQセットなどにも気をつけましょう。強い風が吹くと飛ばされる可能性があります。

プライバシーに気をつける

屋上で過ごす際には、プライバシー保護と近所への配慮に気をつけてください。プライバシーを見られたくない人はテントや目隠しをつけるようにしましょう。まわりに高い建物がある家は、とくに注意が必要になります。また、屋上は意外と声が響きやすいです。声だけではなく、音楽やたばこの臭いなどもまわりに漏れてしまいます。屋上を利用する際には騒音や臭いに気を配るようにしましょう。

まとめ

注文住宅に屋上を設置すれば、家族や友人と開放的な時間が過ごせます。家に庭がない人は、キャンプをしたり家庭菜園も楽しめるでしょう。しかし屋上にはメリットもデメリットもあります。定期的なメンテナンスや、利用する際の注意も必要です。屋上を作りたい人は、事前にしっかりとした知識を身につけてくださいね。住み心地のよいこだわりが詰まった家を建てられますよ。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅を建てる際、床暖房の導入を考える方も多いでしょう。床暖房のメリットは、快適な温かさと省エネ効果ですが、施工費用やメンテナンスの必要性など考慮すべきポイントもあります。本記事では、そも
続きを読む
注文住宅を建てる際、屋上を設けることは魅力的ですが、構造や安全性に関するポイントを押さえる必要があります。たとえば、屋上の設計や耐荷重性、防水処理などに留意しつつ、周辺環境や法規制も考慮する
続きを読む
ペットとの楽しい生活を送るためには、住まいの間取りにも工夫が必要です。犬の場合は、室内からすぐに外に出られるウッドデッキを設けると良いでしょう。一方、猫には縦方向の空間を確保してあげることが
続きを読む
注文住宅関連コラム