注文住宅に書斎を設けるメリット・デメリットを事前に知っておこう!

公開日:2023/05/15  最終更新日:2023/04/17


リモートワークが増えるなか、注文住宅で家を建てるときに書斎にあこがれて設ける人が増えています。自分の空間を作ることで気分が上がり、仕事も効率的にはかどるでしょう。また、家事と仕事を区別したい人にとっても、リラックスできるひとときを過ごせます。そこで今回は、書斎を設けるメリットやデメリットを解説します。

注文住宅に書斎を設けるメリット

家を建てるときに、書斎を設けるメリットについて解説します。

自分専用の部屋が持てる

趣味やコレクションなど、自分の好きなものに囲まれた空間を確保できます。好きな音楽を聴いたり、読書に没頭したり自由自在です。たとえ1.5畳や2畳であっても、満足感が得られるでしょう。

仕事のオンとオフの切り替えができる

リビングなどでは、家族の会話やテレビの音が気になって仕事が思うようにはかどらない場合があります。書斎を設けることで仕事モードに入り、作業に専念するのが可能です。家族の談笑やテレビの音に惑わされる心配がなくなります。

家族のくつろぐ時間を邪魔しない

家族と同じ空間で仕事をしていると、家族に話し声やテレビの音量を落とすときがあります。とくにテレビ会議がある場合は、家族に家のなかでの行動を制限するのは苦痛を伴います。書斎で仕事をすることで、家族がゆっくり過ごせるでしょう。

注文住宅に書斎を設けるデメリット

書斎を設けるのはメリットだけではありません。デメリットについても解説します。

費用が高くなる場合がある

書斎用に個室や半個室の部屋を作る場合、壁や扉が必要になります。また、コンセントの増設や冷暖房機の追加も必要です。充実した書斎を望むほど、建築費用が高くなることを認識しておきましょう。

ほかの空間が狭くなる

書斎を設ける場合、どこかのスペースを削ることになります。クローゼットや和室の押し入れを書斎にする場合は、物を置くスペースが少なくなるでしょう。また、リビングや寝室の一角に設けるケースでは、予定の部屋より狭くなるため、家族との話し合いが必要です。

自分の時間を優先しすぎて家族との関係が崩れる

一人の時間が快適になり、食事や入浴以外は書斎に引きこもるケースがあります。本人は満足度が高いかもしれませんが、家族とのコミュニケーションは減るばかりです。そうなると、子どもやパートナーとの関係が崩れてしまう可能性があります。

書斎の設置はどんな人におすすめ?

書斎は誰もが必要とするものではありません。どんな人におすすめか紹介します。

リモートワークが増えて自宅での仕事が増えた人

会社への出勤が週1、2回などで、ほとんどの仕事がリモートになった人に向いています。こちらの場合は、個室や半個室にするのがおすすめです。仕事に集中できるうえ、電話のやり取りやテレビ会議などにも支障が出にくいでしょう。また、家族が家のなかの行動を制限されないことも魅力の1つです。

子どもが小さく、在宅ワークを始めた親御さん

仕事はしたいけれど、子どもが小さくて外に働きに出られない人におすすめです。リビングの一角やキッチンのデッドスペースなどにスペースを作ることで、子育てや家事の合間に仕事ができます。ただし、個室や半個室は目が届かなくなるため、オープンスペースとして設けましょう。

趣味やコレクションが多い人

音楽や絵画、ミシンなどの趣味、フィギアや骨董品などのコレクションがある人にも活用できます。好きな趣味やコレクションに囲まれてくつろげるうえ、絵画やミシンなどは作業途なかで片付ける必要がありません。一時中断後でも、すぐに再開可能です。コレクションなどが高級であれば、部屋に施錠するとよいでしょう。

注文住宅に書斎を設ける際の注意点

注文住宅で書斎を設けるときに、気をつけたいポイントを紹介します。

書斎を設ける場所を考える

書斎の場所は、自分と家族の生活スタイルから考えることが大切です。長時間仕事をするために、休憩時や食事をする機会を考慮しLDK近くを望む人がいれば、家族の声やテレビ音で集中できないことからLDKから離れたい人もいます。

また、寝室やその付近に設けると、夜に照明の明かり漏れや作業音などで、家族の睡眠の妨げになるケースもあります。家族の在宅時間や自分の作業時間をよく考えて設置場所を検討しましょう。

書斎のレイアウトを明確にする

書斎での作業内容を具体化しましょう。仕事場であれば、パソコンの種類やモニターの設置台数からデスクのサイズ、椅子の大きさ、プリンターや収納棚のスペースを考えます。それぞれに必要な面積を正確に測り、快適に過ごせる空間をつくりましょう。

空調・換気・照明を検討する

個室や半個室で長時間作業する場合は、エアコンの設置が必要です。オープンスペースを活用する場合は、隣接する部屋からエアコンが併用できるか調べておくとよいでしょう。とくにパソコン作業では、PCが高温になると処理能力が落ちるため空調は必須になります。

また、天井照明の位置はパソコンが見やすい場所になっているかもチェックし、明るさが足りなければデスクライトなどを加えましょう。

まとめ

注文住宅を建てるときに、書斎を設けるメリットやデメリットについて解説しました。リモートワークが増えるなか、書斎は1.5畳や2畳から作ることが可能です。家族との時間を大切にしながら自分の時間が確保できるなどメリットも多くあります。

一方で、デメリットや注意するポイントなどもあるため、本当に必要かどうかよく検討することも大切です。まずは自分たちの生活スタイルから必要性や設置場所を考え、その上で建築を依頼する会社に相談しましょう。そして、注文住宅らしい、自分や家族が快適に過ごせる家づくりを完成させてください。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

注文住宅を建てる際、床暖房の導入を考える方も多いでしょう。床暖房のメリットは、快適な温かさと省エネ効果ですが、施工費用やメンテナンスの必要性など考慮すべきポイントもあります。本記事では、そも
続きを読む
注文住宅を建てる際、屋上を設けることは魅力的ですが、構造や安全性に関するポイントを押さえる必要があります。たとえば、屋上の設計や耐荷重性、防水処理などに留意しつつ、周辺環境や法規制も考慮する
続きを読む
ペットとの楽しい生活を送るためには、住まいの間取りにも工夫が必要です。犬の場合は、室内からすぐに外に出られるウッドデッキを設けると良いでしょう。一方、猫には縦方向の空間を確保してあげることが
続きを読む
注文住宅関連コラム